人こと

副社長 安孝幸

『ありがとう』

いつもお世話になり本当にありがとうございます。
同じものなら1円でも安い方がいい、と考える人が多くを占める時代に、価値を加えて販売をする。その価値とは何でしょうか。それは、技術力であり、接客力であり、営業力であり、ついては人間力だと考えます。それでは、人間力とは。
とあるサロンの新年会にお邪魔をした時の話です。
オーナー、店長、スタッフ4名と私が参加をしました。あっという間に楽しく有効な時間は過ぎ、お開きの時刻となりました。割り勘ではなくオーナーが全ての会計をもってくださいました。
店を出て、オーナーに「ご馳走様でした」と言ったのは全員ではありませんでした。
私は正直びっくり致しました。ご馳走してくださった方に、ご馳走様を言わない、言えない人が居る事に。
平気で礼を欠いたり、謝る事が出来ない人が居ます。この業界にも少なくありません。欠けている、不足している理由は相手を想う感性の欠如だと思います。その感性が身につかなかった理由は、周りに一々注意をしてくれる人が居なかったか、注意を受けていてもその重要性に気づけなかったからだと思います。所謂、気付かない人達、この様な小学生でも出来る挨拶やお礼お詫びが出来ずに、人間力が高いと言えるでしょうか。お客様の望みを叶えることが出来るのでしょうか。
美容師さんは、技術を持った営業職です。上下の関係なく、有難うの言葉が飛び交う環境は来店されるお客様にとっても居心地が良いはずです。同様に、意図したことではなくても相手を不愉快にさせてしまう可能性がある時には、先ず謝る事が大事だと思います。

五十嵐郁雄さんの遺志を継いで「髪棚の三冊」が始まり今回で3回目になります。皆様お読み頂いておりますでしょうか。美意識の小さな話と同様に是非とも美容師の皆様にお読み頂きたい内容になっております。そして、柔らかな物腰ではありますが、毎回ピリッとした内容にハッとさせられた、株式会社ラボラボ 木場社長の「木場監督の陰から見てるよ」延べ20回の連載を頂きました。本当にありがとうございました。今回の保存版をサロン経営の参考書としてご活用ください。
五十嵐さんの生前、深谷さんが五十嵐さんにこの様な質問をしたとの事。
売れる美容師とは。
「正直にやっていたら商売は儲からない。儲けようとすればどこかで嘘が必要になる。商売とはそういうものだ。でも、だからこそ美容師は生き様が問われるのだ、と。生き様が問われる、生き方が問われる。困難な状況に追い込まれた時、また、困難な病にかかった時に、職業とか、地位とか、収入などは一切役に立ちません。お金があれば高度の医療で病気を治せる訳ではありません。苦悩に打ち勝つには、受け入れることの出来る勇気を持つことだと思います。何かを変えることより先にしなければならないことは、何かを続けること。
ありがとうは最も大切な言葉だと思います。

 コラム一覧に戻る

お問い合せ・ご相談などお気軽にどうぞ